自分を鍛えるコト。教わるコト。

自分に厳しく「し続ける」って大変ですよね。

 

運動不足解消に、体育の時間だと思って、
週3でジムに通っています。

子どものころは、時間割に体育が組み込まれていて
イヤでも強制的に体を鍛える時間がありました。

 

大人になると、自分で管理するしかないので、
やってもやらなくても自由なわけです。

 

なので自分に甘えそうになるときもありますが、
最近は、健康でなければ、やりたいこともできない。

そう思って、
仕事の合間に「体育の時間」を作っています(笑)

 

トレーナーにアドバイスをもらいながら鍛えるようになって、
肩こりと頭痛が減り、体もポカポカに。
集中力も長く持つように。

 

はじめは我流でやっていたら、
鍛えることに体がついていけず、
腸炎になったり、筋肉が切れたうえ、目標にはほど遠く・・

 

トレーナーに相談してアドバイスをもらい
挫折せずに、やり続けることで、早くも結果がでてきました。

 

「だったら、最初からトレーナーに聞いてからやったほうが結果が早かったのに」

って思いました。

 

これは、ビジネスに置き換えても同じだなとも。

 

よく、私が頭の中で思う事なのですが、
ビジネスで自立するとか、成功するにも、

先生的な存在(その知識をもった指導者)がいたほうが、
最短で目標を達成できるよなって思うんですよ。

自分の経験からそう思うのです。

 

先駆者となって、ビジネスを構築していくのではなく、

すでに稼げる仕組みが作られているビジネスなので
学生と一緒で、正しいのか、間違っているのか、
教わるコトが最短で稼ぐ方法だと思っています。

 

”大人になっても、教わるコトは続く、鍛えるコトは続く”

 

最近、そう思っています。

ということで、
自分のビジネス目標を最短で稼ぐ「本気と覚悟」ができている人は
指導者をもつことをおススメします。

この方は、私の現在の指導者でもあり、新しいコトを教わっています。
本気と覚悟がある人は無料相談もあるのでコンタクトをとってみてください。

聞きたいことがあるけど、ちょっと聞きにくいな・・
という人は、私にご一報を^^b

しつもんフォーム

 

大切な事は  ・・・・知識のある人に教わる!

《 関連記事 》

メンターの重要性
自己紹介。
2012年の年間売上報酬額、発表!
2013年2月の売り上げ
ASPに何個登録したか数えた方へ。

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ