夢は近づくと、目標に変わる。
夢はあったほうがいいのかもしれませんが、
夢はなくてもいいと私は思っています。
なので、夢がなくても自分を責めたりしないでくださいネ。
そもそも夢は近づくと、目標に変わるのです。
なので、大切なことは目標を立てるコト。
夢を見る事も大切だと思うのですが、一番大切な事は、
”夢を目標に変える事”
だと私は思っています。
私がこうやって稼げるようになる前には、
いろいろな場面で「夢はなんですか?」と聞かれることがよくありました。
速攻で、●●ですと答えられるときと、
答えられないときがありました。
副業を始めた時点での夢はぼんやりとしていたので、
まずは「目標」を決めました。
その目標とは、
”経済的自立をすること”
目標が決まれば、やることを細分化する。
すると、今、何をやったらいいのかが見えてきます。
そして、目標を達成したら次の目標を立てました。
”月100万以上を継続して稼ぐ”
目標が決まればあとは、またやるべきことを細分化して
日々やるべきことを、やっていき目標を達成し、
また新たな目標を立て、という流れで、実行し続けています。
その過程で、
シンガポールとマレーシアに行ってみたいという「夢」ができました。
夢を見ているだけでは、夢で終わってしまうのですが、
”夢を目標に変えた”とき、
いつ行くのか?
季節はいつがいいのか?
飛行機はどれにするのか?
ホテルはどこにするのか?
予約はいつごろいれるものなのか?
治安はどうなのか?
衛生面はどうなのか?
通訳はどうするか?
というように、やるべきことを細分化して、
先月の上旬にシンガポール&マレーシアに6泊の旅行に行く夢を叶えることができました。
ブログ内で写真も公開しています。
以前の私達には考えられないことでしたが、
経済的自立ができている今、
夢が近づいたから「目標」に変えることができたんだと思っています。
なので、
稼ぐための目標を達成したあとに、
夢やビジョンが浮かんできた私に言わせると
”夢は無理やり最初に決めなくてもいい”
というのが結論かな。
もちろん、確固とした夢をもってます!
という方は、その夢を目標に変えているか、確認されてみてくださいね。
ということで、
何かしらで稼ぎたいと思っている人や、
経済的自立をしたい、起業したいと思っている人。
現状よりも稼いで行く環境を手に入れるためには、
「目標」を立てるという事がキーポイントだったりします。
夢を語るだけでは、夢は叶いません。
目標を立てて、それに向けて行動していくことができなければ、
”夢はあってもなくても同じ”
とも思っています。
もう一度言っておきますネ!
夢は近づくと、目標に変わる。
⇒ 決断すると、夢(目標)は叶う。
また、夢は自分の成長と共に変わっていくものでもあります。
なので、夢は変わってもいいんです。
2:8の法則(パレートの法則)
ご存じの方も多い法則ですが、この2割に入れるよう一緒にがんばってみませんか?