タイのビジネスラウンジとファーストラウンジ
突然ですが、
先週末から8日までタイのバンコクへ旅行に行ってました!
今回は頑張っている自分たちへのご褒美旅行です。
結構な贅沢プランを満喫してきました!
今年のやりたいことリストをまた1つクリアしました^^
これも、最初の1歩を踏み出さなければ
経験することはできなかったことでしょう。
ということで、今後このようなご褒美旅行を
あなたがするときの参考になったらと丁寧に書いてみます。
読み物として、純粋に楽しんで頂けたら幸いです。
では、ビジネスクラスラウンジとファーストクラスラウンジ
両方入ったので、順を追って書いていきますね。
関西空港の登場手続きで手荷物を預けたあと、
ウイングシャトル(無料)に乗って降りた搭乗口付近に
タイ航空のビジネスクラスラウンジがありました。
エコノミークラスの方は入れない待合室です。
チケットを赤丸で囲った部分。
ビジネスクラスをタイではロイヤルシルクと言うようです。
被写体は私ではありません(笑)
キレイで結構広く、冷房調整もされていて寒くありません。
WiFiも無料で使えて、飲み食いが無料でできます。
飲み物だと、ビール、ワイン、酒、ジュース類、コーヒー紅茶、日本茶、ハーブティーほか
食べ物は、数種類のおにぎり、カップヌードル、スープ、クロワッサンなどのパン類、ヨーグルト、アイス、
スナック菓子、クッキー菓子などなど
お尻の痛くないソファでゆっくり待ち時間も楽しめます。
いろいろ食べたかったけど、深夜0:30から6時間のフライトで
2回も食事がでるため^^;
ここでは食べずにガマンしてジャスミンティーだけに。
お酒の飲める人はいいよね~と毎回思う。
搭乗口がすぐにあるラウンジは便利でいい!
帰国するとき、タイ航空の登場手続き場にはソファがありました。
ファーストクラスとビジネスクラスの手続きはここで、
エコノミークラスとは別の場所にありました。
検査場をくぐるのはエコノミーと違って、
待ち時間なくサクッと終わるので旅の疲れもここから違う。
タイ航空のラウンジの中ではここが一番大きいのです。
このラウンジの1Fはビジネス専用ラウンジで、2Fがファーストクラス専用ラウンジ。
私達はプライオリティパスカードがあるので
ビジネスクラスでもファーストクラスラウンジの利用が可能^^v
2Fへ上がると、この中央あたりにフード類ドリンク類が!
種類は、さっき書いた飲み物プラス高級品な酒類も。
食べ物はサンドイッチやタイ料理の食事、スープなど、充実してます。
帰りの23:30から5時間半のフライトで2回食事がでるけど
今回は軽食をつまみぐい(笑)
しかし、広くて静か!落ち着く!温度調整ばっちり!
左奥に、シャワールームがあって利用しました。
もちろん無料。
この日のタイの気温37度ありました。
夜でも熱帯夜で、汗がびっしょりだったので
ここでシャワーを浴びれたのはラッキーでした!
ファーストクラスのラウンジ最高!
つづく
タグ:タイ, ビジネスラウンジ, ファーストクラスラウンジ